こんにちは。西条(愛媛)の耳つぼダイエットサロン『スリムインルーチェル』の尾﨑です。
最近流行りの糖質ダイエットとは、糖質の多いとされるお米やパンを避けて制限する、いわば食事制限系の痩身方法です。
手軽でお金もかからないことから、周りでもやってる人いる!という方も多いのでは♪確かに毎日食事に含まれる糖質を気にするだけなので挑戦しやすいですよね。
でもそんな糖質ダイエットですが、実はとってもリバウンドしやすくなってしまうって知っていましたか??
どうして糖質ダイエットはリバウンドしやすくなる?
最近流行りの糖質ダイエットですが、実はリバウンドしやすいリスクがあることを知っていますか?
手軽でお金もかからないとせっかく実践してみてもリバウンドしてしまうのではたまりませんね。
なぜ糖質ダイエットはリバウンドしやすいのでしょうか。
カロリー制限はリバウンドのリスクが高くなる。
糖質ダイエットなどの食事制限をするものは、摂取するカロリー(エネルギー)を抑えることが一番のポイントとなります。
短期間で体重も落ちるので、ヤセた!と喜びも達成感も感じやすいのですが、実は落ちた体重は実は筋肉量も落ちてしまっており、基礎代謝も下がってしまいます。
これが糖質ダイエットのリバウンドしやすい原因となるのです。
短期間での体重減少はホメオスタシスを招く
短期間で体重を減らしてしまうと、身体は「ご飯ないの!?」と飢餓状態だと勘違いして守ろう!という機能が働くようになってしまうんです。
この機能はホメオスタシスといって、大昔に人間が食べるものがなかった期間に、生み出されたもの。
痩せたいという気持ちとは逆に、入ってきたエネルギー(カロリー)を少しでも多く吸収して身体に脂肪としてため込もうとする作用です。
このホメオスタシスの機能により、それがダイエット中の停滞期やリバウンドを引き起こす…ということなんですね!
大切なのは健康的にやせるを意識すること!
身体を守ろうとするホメオスタシスという機能が糖質ダイエットを邪魔してしまう…。
現代の女性からすれば少し迷惑な話かもしれませんが、身体を優しく気遣ってあげることも大切なんですよね♪
短期間で一気にやせることができる!と、流行りの糖質ダイエットですが、その裏にはリバウンドしやすさが隠れているということも知っておいてください。
リバウンドしてしまうと太りやすい体質になりやすく、また体型も崩れる原因になってしまいます。
また、食事をもとに戻すと体重も戻ってしまうことが多いです。
バランスよく食べて、無理せずリバウンドしないように、基礎代謝を高めて、健康的にやせることを目指しましょう!
スリムインルーチェルは健康にやせるダイエットをカウンセリング
スリムインルーチェルでは健康にやせるダイエットを実践しています。
「健康にやせるダイエットの仕方」を無料カウンセリングの中で丁寧に説明します。
あなたも健康にやせるダイエットの方法や正しい耳つぼの施術を体験してみませんか?
無料カウンセリングは随時受け付けしています。
コメント